本邦初 姓名学 30年の経験から名前の良し悪しを偏差値化した画期的手法
4つの占術を駆使して総合的に判定します。
お名前、生年月日(生まれた時間もわかれば尚可)をお知らせ下さい交際相手がいる場合やご家族を含めての鑑定の場合でも60分以内であれば料金(5,000円)は変わりません。対面鑑定の他お電話、ッメール、FAXでも受け付けております。

改名とは運の変更であるとともに開運をはかる一手段です。しかしこの作業は結構複雑で長年の経験とカンを要します。そして生年月日からくる傾向や大運との照合も必要になってきます。上手に改名できれば人生を好転させる力になりますが、下手をすると名前倒れをおこします。人にはそれぞれ持って生まれた、資質と適性がありますがその良き所は生かし、悪しき所は出ないように押さえ良運の誘導をはかります。改名の効用と必要、不必要はその都度説明しておりますが改名を希望される場合は十分な打合せを経てしぼり込みを行なってまいります。決定まで数日を要し、その際は選名書(A3版、字画、基本構成、陰陽、五行、字義の詳細解説付)を発行いたしております。
 新生児への命名は親御さんがすでにいくつかの候補名を考え、それにアドバイスを求めてくる方が大半です。これにつきましては多角的に検討しその個性の違いや運気と傾向を姓名学ほか四柱推命、宿曜占術も用いて説明します。また一部の方では全くの白紙の方もおられます。その場合はご家族の希望をふまえ複数案を検討し誕生を待っての決定をおすすめしています。
いずれにしても各占術を使って両親との相性や夢、使命、適性を伸ばすべく選定のアドバイスをいたします。ご希望によりA3版命名書(解説付)も発行します。
会社の命運は、代表者や創業者個人の運に左右されることが多いのですが、社名の選定に当たってはその業種業態等に注意を要します。物販、飲食、IT、サムライ業(弁護士、税理士、司法書士等)それぞれ求められる運の要素が違いますので、その成功と発展のお手伝いを致します。

姓名学的手法 字   画 …… 正字どり(旧字体)を原則とする
構   成 …… 四運どり(人画数 地画数 外画数 総画数)下図参照
陰陽配列 …… 易学より生じる歴史的吉凶区分に従う
五   行 …… 中国伝来の各文字の五行属性による音読み式
四柱推命術 命式を検討し、相談者の基本運と旺衰、環境、エネルギーの大小や人としての「格」を探ります。(下図参照)
宿曜占術 どの宿星に属するかにより根本気質と占術上における“人的区分”と使命を考えます
易  断 十分にお話をお聞きした上で最後の決断の際に使います。
毎月第3日曜日に東洋占術の占い教室を行っています。
ご希望の方は事前にご予約ください。
(日  時) 毎月第3日曜日
午後1時より5時まで休息をはさみ4時間行います。
(場  所) 別記地図のところまでおこし下さい。
(料  金) 7,000円
(内  容) (Ⅰ)姓名学の歴史と流派。
   名付け改名改字の是非と方法論
   数霊とその絢(あや) 最近の著名人による検証
(Ⅱ)命、卜、相の話    陰陽五行論
   四柱推命の流派と克服最短ルートの話
   宿曜占術と易の話
(Ⅲ)イメージ化の話  推薦図書の話  ご質問タイム
   
                    ※テキスト付

合計143点(吉)

合計180点(大吉)

四柱推命術
  見慣れない漢字が並んでおりますが、これにより運の流れの良し悪しと位相や探ります。




腰痛治療のため、次回は八月中旬の予定です

第107回


今回のテーマは.....「気付き」


  ★★前置き  ①アタマの回路   ② 地球の見方   ③ この世の観光
    ④ 当たるも八卦   ⑤ 終わり方   ⑥ ワシャ坊主だぞ   ⑦見もの
    ⑧ 音楽のススメ   ⑨ 吹けばトブような.....   ⑩防貧対策   ⑪連れていく力
    ⑫建物   ⑬早めに気付く   ⑭プライド病

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

  ★★前置き  小澤征爾さん  谷村新司さん   八代亜紀さん   篠山紀信さん
         大谷さんの奥様   芦原妃名子さん   山本陽子さん.....恐れ多くてできませんでした。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――




① アタマの回路

    「おっ、やった」 失言とか漢字が読めないはともかくとして、4~9系列に
    とがった数や元気な数が入りますと、表現に問題が生じやすいです

         川勝平太  15 17  9  7  24   ○●○●(静岡県知事)
         麻生太郎  15  9 18 25  34   ○○●●
         岡口基一  11 14 12  9  23   ●○○○(高裁判事、罷免)
         小林一雅  11  9 13 15  24   ○●○●(小林製薬会長)

    本人はサービスのつもりで発言しますが、いかんせん4~9のゆがみでこうなります。
    1~3系、3~8系、7~9系、9~0系など種類に分けられますが
    この4~9系はどこか曲っているので「真中にいてはいけませんョ」といつもアドバイス
    しています。 要するにセンスに難が生じます。4~9は本人にとっても辛いものがあるのです。




② 地球の見方


占術上、宇宙は2つの概念だけです。
それは陰と陽。
陰は闇で、陽は光のことです。  左図のように天の気は降りてきますが、これには邪気、魔気、悪気も含まれます。

地の気は「木火土金水」の五気のことで 上昇します。  よってこの間にはさまれた人間はどうなるか?を見ていくのです。

要は天地にはさまれたサンドイッチのハムはいかなる状況になるかです。
(天人地の順番で看ていきます)




③ この世の観光

    還暦(60歳)は天が”60枚の景色は見せたぞ”と言っているのであります。

    甲子(きのえね)~ 癸亥(みずのとい)までの60枚の紙芝居と言えます。

    例えば、甲子は真冬にすっくと立っている大きな杉の木、丙午(ひのえうま)は
    業火(ごうか)で暑く、去年の夏のような感じ、 壬子(みずのえね)は中国で
    起った洪水の映像。

    人生60年一区切りで自然の変化をいかに突破するかと考えさせられます。

    ツアーに例えますと.....
      冬の日光 → 沖縄 → 鳥取砂丘 → 小笠原諸島 → 宮崎(フェニックス)
       → 奥入瀬 → 石狩川 → 長崎  でしょうか




④ 当たるも八卦

    当たらぬも八卦。 この「ハ」とは易で使う「天澤火雷風水山地(てんたくからいふうすいさんち」
    のことです。 この中から2つを組合せ、占術に用います。
    8×8で64通りの答えがあります。  例えば.....火天大有(富裕) 地火明夷(トンネルの中)
    火地晋(進め)  水火既済(手おくれ)などです。)  

    余談ですが、八方ふさがりの卦(4つある)もここから来ています。
    この8つの字は木火土金水(五行)と合わせ、自然の美しさ、厳しさ、雄大さ、さわやかさを
    絵にしてくれます。  その一方、各種自然災害の文字でもあります。
    先人達は自然の脅威 = 神の啓示ととらえたのでしょう。




⑤ 終わり方

    終わりよければ全てよし.....しかし難しい.....
    麻生さんが二階さんに対し、「お前は終っている」と言い、
    二階さんも返す刀で、麻生さんに対し「お前ももう終ってる!」

    引導の渡し合い..... 「もう終わりだ」はヒトラー、サダムフセイン、ザワヒリ はじめ
    最終的セリフですが、最近この言葉に笑えない自分に気がつくのです。

    (追)麻生さん、二階さん、森さん、このお三方がいれば ”戦争は絶対しないな”
       と思える点では認められるべきかと.....





⑥ ワシャ坊主だぞ

    印象的なセリフ.....、俳優・神山繁氏演じる 安国寺恵けい(僧)があります。
    (you Tube参) 関ヶ原の戦いで敗れた西軍の影の外務大臣。
    六条河原で斬首される前のセリフ.....
    「ワシャ坊主だぞ、汝が如き乞食坊主の十念など受けずとも
    おのれの経文で極楽浄土してみせるわい」

    このセリフ大好き..... で連られて出てきたのが.....
    「ワシャ占い師だ、戒名くらい自分でつけていったるわい.....葬式代も安く済む」

    戒名をつけるには「あんちょこ本」がありますが、生前の本人とズレるというか
       ピンとこないものもしばしばです。
    
    生きているうちに好きな文字を出して、お身内の方に伝えておいた方が
    よいのではないか.....どうでしょうね。




⑦ 見もの

    以前、東京都内のマンション買おうとした方が.....「新宿区と市ヶ谷周辺は嫌だ
    防衛省に北朝鮮のミサイルが飛んでくるからな」  私は「多少ズレると思いますから
    どこ買ってもさして変わらないと思います」       お隣さんは専制独裁。

      習 近平氏  1953 6/15           金 正恩氏  1984 1/8

    習氏は皇帝らしいですが、ストレスには弱い形です。 領土(台湾)は欲しいが、論理的に
    組み立てるのは苦手とお見受けしました。 今年~来年は、水運で空亡がくることからヘロヘロ状態。
    2026年は燥土運、丙午、劫財、正財で台湾進攻が現実味を帯びてきます。 気になるのは
    お名前。  劫財~傷官+27+22=突然ポキッと折れる(末を遂げず)の暗示が強いものです。


  金氏は 食神×3=太る   丑×2=怖ろしい   この方云わば 金星人で金属の人(指輪)
  しかし汚玉といって泥がくっついている指輪です。
  習氏と同じく 今年~来年が空亡。  南を攻めるのは習氏と歩調を合わせた2026と見ました。
                                   (時期が出るのが占い) 



⑧ 音楽のススメ

    音楽...凄いのに出会えますね。  狂気の一歩手前に感動します。
    私も音楽をやっているせいか 人様の声、電話の声と音に変換してしまうクセがあります。

      声.....ペテン師の音、オカルトの音、ぞっとする音、地底の音
    この場合、長調、短調、フレージング、アクセント、転調のどれにもあてはまらず困惑します。
    お化けの種類の多さにも驚きます。  以外にも
    音楽は真贋(しんがん)を見抜くトレーニングになります。




⑨ 吹けばトブような.....

    この国はおかしくなっている.....多くの人が感じられていると思います。  出直しが
    必要でしょう。  話は変わりますが、名前には「重さ」があります。  計りに
    載せた時に重いか軽いかであります。

    歴代トップ(ヘビー級)は、大久保利通と西郷隆盛 に極まります。
    維新の立役者と言ってよく、このくらいの重量がないと吹き飛ばされてしまうのです。

       大久保利通  15 16 21  20  36   ○○○●(震えがくる)
       西郷 隆盛  23 34 29  18  52   ●○○●(とんでもない構造)


    片や、一番軽かったのは.....確か...岸田総理の...ご子息の記憶があります。




⑩ 防貧対策(脳をだます)

    「劫財期」 「劫財年」というものが四柱で出ます。   天による出費の強要が
    まずあり、本人も「お金を使いたい」 「使っちゃえ」 「使って前進するのだ」
    となります。  よってこの時期は「今年の家計はマイナス200万だ」と事前に
    腹をくくっておきましょう。  問題はこの衝動にどう対処すべきかとなります。

    ◎ 現金 ⇒ 金のアクセサリー  プラチナ時計(つまり金銀銅の成分が入っているもの)
           ホンモノの絵画、古物

    ✖ 現金 ⇒ 服、ハンドバック、車、家具(つまり償却資産と言って放っておけば
           価値がゼロになるもの)

    「使った!」と脳をだます(姿を変える作業)にも限度はあるでしょうが
    少しでも残存価値が残るものは何かを考える時期とも言えるでしょう。




⑪ 連れていく力

    歌謡曲(特に昭和)の名曲は”映像化させる力” と ”連れていく力”が
    ありました(私の好きな曲)

        みだれ髪(美空ひばり)    ⇒ 塩屋崎(福島県)
        石狩挽歌(北原ミレイ)    ⇒ 朝里の浜(小樽)
        津軽海峡冬景色(石川さゆり) ⇒ 竜飛埼(青森県)
        能登はいらんかね(坂本冬美) ⇒ 能登半島

    塩屋崎はおばちゃま達が貸切りバスで押しかけました。  能登は
    朝市が映像化します。   どこへ連れていくかは人も同じです。
    よい所へ連れていってくれる人を探して下さい。




⑫ 建物

    ”家を見るとわかる”.....資産や間取り、眺望ではありません。
    「表札の字体」 「玄関の置き物や掲げてあるもの」 「装飾」などから
    得られる直カンみたいなものです。  よ~く目を凝らして見るようにします。

       最高裁判所.....窓がない
       某宗教団体の事務所.....開口部(窓)を全てセメントで埋めている
       某 お寺.....玄関正面に黒の般若のお面がある
       地下室.....妙なモヤがかかっている

    家には何かが住みます(棲む)  よいものも住みますが、
     ヤバイ家、 エグイ家、 逃げ出したくなる家、 いつまでもいたくなる家などが
    あります。  建物には霊気が宿る.....お話です。




⑬早めに気付く

    ”気づき”.....とても大切です。  ではどこに気づくべきか?

      長男.....東大卒 → 官庁就職 → 独身35才
      次男.....高卒 → 地元企業就職 → 結婚 → 一男一女

    長男は地元に帰ったら栄誉の誉れ。 「よくやった。頑張れ。予算とって
    きてな」 と 県知事が出てきて肩をもんでくれた」

    そして 法事.....
      当然、長男が上座。  しかし親せき一同の話題は
      にぎやかな孫たち(一男一女)のことに向かったのでした。

     この時、長男はふと思ったのです。
      「オレはどこかで間違ったかな.....」




⑭プライド病

    コレ、天が作ったワナです。  「あなたは優秀です。エライ! 選ばれた人です」と
    天はささやきます。  そして「出世してたくさん稼いで下さい」 そして
    「税金をいっぱい納めて下さい」  そして「勲章はあげます。お金はあげません」ときます。

      学歴、経歴 = 過去の栄光 = 実力と勘ちがいさせるもの = 半ば自身の
        ビョーキを隠す方便にもなるもの。

    天はワナ(落とし穴)を用意してきますので、プライド病にひっかからないようにして下さい。
    「天は我を見放したか!」  「天に投げうつ(千利休)」
    「天は変な声を出す時もあるもんだ(福田赳夫元総理)」
    これ、天への抗議ですネ。




            お読みいただき、ありがとうございました。